かろりんのポケモン奮闘記!剣盾編

とあるサバゲーマーがポケモン剣盾で上位を目指す日記

【初心者向け?】立ち回りをプチ解説!実際にバトルしてみた編【ポケモン剣盾】

 


前回の続きみたいになります。

karopoke.hatenablog.com

昨日の記事で実験として作ってみたパーティでしたが、ランクマではそこそこの成績を残せました。
これに加えて昨日、今日と2日連続でフレンド対戦をさせてもらったので、対戦の経緯を追いながらどんな風に戦っていたのか解説したいと思います。

初心者向けとは言いましたが、実際に対戦になると初心者にはやや読解が難しくなる気がするので、できるだけわかりやすく書こうかと。

一戦目の経過!

まずは一戦目。私は日本史好きの面もありまして、何名かとても勉強になる方Twitterでフォローさせてもらってます。
そんな普段沢山勉強させて貰っている伝説の剣豪から、今回は光栄にもフレンド対戦をさせて頂きました。

まずはお互いのパーティを見ていきましょう。

パーティ選出の仕方

はじめに言っておきます。
ポケモンの選出は、対戦をする上でもっとも重要なポイントで、ここでミスると結構な確率で試合が不利に動きます。
さらにネット対戦では制限時間がある関係で、何分も考えてはいられません。これがよく考えたい初心者には結構痛いところ。。。

つまりお悩みの方も多いと思うので、じっくりと見ていきましょう。

ひとまず選出の基本情報


△今回の自パーティと相手パーティ


まず最初に、こうして自身のパーティと相手のパーティを見せ合います。その状況から相手の狙いを読み、3体を選出する必要があるのです。

こちらは昨日ご紹介したパーティ。ドラパルトをエースとして暴れさせるように立ち回りたいところ。
ということで相手のパーティを見てみましょう。

相手のパーティ

ポケモンタイプこっちの有利なポケモン
バンギラス悪・岩バイウ―ルー・アーマーガア
ヌオー水・地面ガマゲロゲ
ドリュウズ鋼・地面ガマゲロゲ・アーマーガア
トリトドン水・地面ガマゲロゲ
シルヴァディ持ち物でタイプが変化!
カバルドン特徴ガマゲロゲ

これだけは言わせてくれ。
ガマゲロゲぶっ刺さってるやないかーい!

見た感じ砂パーティっぽいですね。砂パーティというのは天候を「すなあらし」状態にさせ、天候で得られる恩恵を武器にするパーティです。
「すなあらし」状態では毎ターン、地面・岩・鋼タイプ以外に小ダメージが入ります。また、岩タイプのポケモンは特防が1.5倍上昇とガッチガチに。

おまけにこのパーティ、特性によってフィールドに出ただけで「すなあらし」にするポケモンが2種類もいます。(バンギラスカバルドン
これはもう断固たる決意で「すなあらし」を撒きにきてることがわかります。



なお、このうちバンギラスは岩タイプ。場に出ただけで特防が1.5倍になり、特殊ポケモンはなすすべなく倒される未来に。
正直刺さってるとはいえ、ガマゲロゲだけではこころもとありません。

ポケモンを選ぼう


△だいたいこんな感じで有効なポケモンを捻出

相手のパーティを見て、まず有利そうなポケモンと不利そうなポケモンを見分けます。
そして自身のパーティ内で活躍してくれそうなポケモンや、こっちのエースを抑えるポケモンに有利なポケモンを選ぶのが基本です。

このパーティの場合、こちらのエースのドラパルトは妨害が得意なヌオー(理由は後述)にやや不利です。
逆にヌオーは草タイプが弱点のため、草技を打てるこちらのガマゲロゲが有利となります。更にガマゲロゲが苦手なポケモンはアーマーガアで倒せそうです。


△相性有利で、バンギラスの苦手な物理格闘技も使える
バンギがエースならこれを出せば勝ち

そうくれば上記の表通り、有利が取れそうなアーマーガアとガマゲロゲを選出してみたいところ。なんならドラパルトを諦めて、次点だったアーマーガアを積みエースとして使うのもアリでしょう。

でもちょっと考えた


△盲点というか懸念があった

……なんですが、全然何タイプかわからないシルヴァディが気になります。
シルヴァディは持ち物によってタイプが変わり、専用技のタイプも変化。種族値もそこそこ高く、強力な補助技も使える自由度の高い厄介なポケモンです。

例えばこのシルヴァディが特殊型で電気タイプのエースだったら、この選出だと結構やばそうです。

まず積みエースになるアーマーガアは、電気タイプに何もできません。
そうなるとガマゲロゲにすべて頼ることになるんですが、こちらは素で能力的に不安。ダイマックスを許せば強引に倒されそうです。

というわけで、すべての思考を放棄して先発オーロンゲ。後ろにドラパルト・バイウ―ルーというこのパーティの基本選出に決めました。
果たしてどうなったのか。

対戦開始と結果

申し訳ありませんが、白熱しすぎてバトル中の画像を撮り忘れていました

相手の先発はヌオー。
ヌオーは特性「てんねん」で、自身への攻撃時は積み状態を無効にしてきます。
いくらバフをかけようがヌオーには意味がないってことです。なんか、この時点で砂パの可能性が低くなってきました。

今回のパーティで言えば、攻撃アップを積みたいドラパルトのコンセプト殺しともいえるでしょう。つまり私の狙いは読まれてます

いやはやこりゃー参った。となるんですが、こんなこともあろうかと先発はオーロンゲ


△対妨害ポケモン

オーロンゲは前の記事の通り、「いたずらごころ」で素早さ関係なく補助技を先制で撃てます。ヌオーは「のろい」で耐久力を上げたり、「あくび」で眠らそうとしてきたりと放置は厄介。
まず「ちょうはつ」を打って、数ターン相手の補助技を封じましょう。

「ちょうはつ」を入れたところで相手は交代。ドリュウズが繰り出されます。
こちらも交代して、物理耐久が高いバイウ―ル―へ。



△能力を上げてエースに繋げる

このバイウ―ル―は「バトンタッチ型」で、「こうそくいどう」で素早さを。「コットンガード」で防御を上昇させることが可能。
能力を上げたあと、能力変化が次のポケモンに引き継げる「バトンタッチ」でエースであるドラパルトに繋げるのが仕事です。積み上がったドラパルトは脅威そのもの。まず相手はこのコンボを潰さないといけません。


△物理に対しては恐ろしく硬い

バイウ―ル―が相手の攻撃を耐えてる間、上記の技を積んで防御・素早さを上昇させ、上手くドラパルトに繋げました。これを見たお相手は再び「ヌオー」に交代。
積み技の効果が消えるとはいえ、このままヌオーの後ろも全員ぶっとばしたいのでドラパルトはさらに「りゅうのまい」を積みます。


△味方とのコンボで理想通りの最強ドラパルトが完成?

ヌオーはわるあがきと言わんばかりのれいとうパンチを放ちますが、余裕で耐えたドラパルトはアイテム「弱点保険」を発動。「弱点保険」は弱点技を食らった際、攻撃力を倍に上げる強アイテムです。

さて、現在のドラパルトはどういう状況かというと……

攻撃△△△(3.5倍)
防御△△△(3.5倍)
素早さ△△△(3.5倍)
相手が「てんねん」のヌオーじゃなかったらもうダイマックスを切ってゲームセットです。 素早さも到底誰も追い抜けない域に達し、殆どのポケモンを一撃で倒せるまで攻撃力が上がりました。対戦ありがとうございました……。 しかし…

勝負は一瞬のうちに決まった

負けました。
れいとうパンチを受けたドラパルトでしたが、なんとそのまま凍ってしまったのです。(確率は10%)
せっかく最強状態になったのに、何もできずに撃沈。エースを事故で失った残りのポケモンたちも最低限の抵抗だけして散っていきました。

しかも、相手の3体目は危惧した通りの「電気シルヴァディ」であり、砂パは手の込んだ偽装。
技威力的にもガマゲロゲやアーマーガアを選んでいたら全滅していたところで、同時に凍っていなければ普通に勝っていたまでありました。悲しいくらいの運負けです。

一戦目の総括

負けはしたがとても勝ちに近い敗北

パーティコンセプトを上手く回せてどや顔できる予定でしたが、予定に終わりました。
しかしながら、オーロンゲで妨害をケアし、バイウ―ル―で積み、ドラパルトでトドメというこのパーティの戦い方ができました。

少々相手パーティの読みあいや、型の探り合い、結果的に読みが成功した試合になったと言えるでしょう。

ポケモン流の釣野伏せ!?相手のパーティは「偽装」だった

結局相手のパーティは砂パではなかったようで、こちらが砂パ対策したところを電気シルヴァディで攻めるという奇襲っぽい面白い構築だったようです。
そして、なんかここまで書いてたら4000文字を越えました。そろそろ私の活動限界なので2戦目は別の記事とします。

ちょっと特殊なパーティとの闘いだったので、ちょっと今回は読み辛いかもしれませんが、上手く伝わっていることを祈ります。
それでは、また。

【初心者向け?】パーティの作り方!【ポケモン剣盾】


こんばんかろ。
皆さんは対戦用パーティってどうやって組んでますか?

とりあえず厨ポケ並べたりタイプ相性を揃えたり……パーティ作りだけでも沢山種類がある気がします。
というわけで今回は、オイラなりに初心者でもわかりやすい!を重視したパーティの作り方をまとめて記事にしてみよーーかと。

構築に関しては甘い点もあるので、必ず勝てる!ってわけでもありません。
つまり全部をマネする必要はありませんが、お悩みの方へのヒントになればと思います。

まずは好きなポケモンを決めよう!


△攻撃と速さを両立してるとエースになりやすい

私のパーティ作成方法はBW2時からあまり変わってません。(というか癖になっています)
まずは好きなポケモン、活躍させたいポケモンを選ぶところからですね。
人気ポケ、マイナー、ド変態型……まぁなんでもOKです。使いたいと思ったポケモンを決めておきましょう。

今回は前回の記事

karopoke.hatenablog.com


↑で紹介した、「ドラパルト」をメインに添えてみましょうか。

パーティメンバーはタイプ相性が重要


△氷タイプは弱点が多く、半減が氷のみ
パーティ編成時は岩弱点などちょっと注意

ポケモン対戦はタイプ相性のゲームです。全てのポケモンに弱点があり、大きくとも小さくとも隙があります
(たまに覆してしまう種族値・技範囲を持ったやつがいますが、それはそれ)

「基本的には有利なポケモンを出して有利な盤面を作る」バトルが理想、と考えて良いでしょう。

この理論から行くと、パーティ全体が同じ弱点を持ってたら、秒殺されちゃうのは目に見えてますね。
ということで、まずは最初にパーティに採用したポケモンと、タイプ相性の良いポケモンとを組ませてみましょう。

例えばドラパルトの場合。

ドラパルトは「ドラゴン」「ゴースト」のポケモン。ドラゴンはドラゴンに弱く、鋼タイプにもダメージ半減で不利。
加えて、ゴーストはゴースト。または悪タイプに不利。これらのタイプに有利を取れるポケモンを相棒にすると良さそうですね。

ここで一体浮上させましょう。悪・鋼の「キリキザン」は、4倍弱点である格闘をドラパルトのゴーストで無効。かつ、悪技を半減できるポケモンです。
一見相性は良さそうですが物理アタッカーという役割が被るため、アタッカードラパルトとは一緒に選出しにくくなってしまいます。(つまりサポートドラパルトならワンチャン……!)


ジンギスカン呼ばわり

というわけで、ここではノーマルポケモンの「バイウ―ル―」をコンビにしてみました。どんなポケモンかは……長くなるので別記事ですw
バイウール―の弱点は格闘(と、特性の関係で炎も弱点)ですが、両方ともドラパルトに利きません。逆にドラパルトへのゴースト技もバイウ―ル―には無効となっています。

ムリーなポケモンへの対策


△ドラパルト不在時はエースとしても活躍可能

ドラパルトをエースとする場合、厄介なのは鋼タイプポケモンや「ミミッキュ」などのフェアリータイプ。
ミミッキュはタイプ的にドラパルトの弱点を突いてくるうえに、ご存知の通り一回は「ばけのかわ」でダメージを受けません

普通に攻撃を受けてしまうとシヌことになるので、ミミッキュ対策はしておきたいですね。
ミミッキュには鋼タイプでの対策がベストですが、場合によってはダイマックス&ダイジェットやビルドアップで自分で積むことができ、エースにもなれる「アーマーガア」などが良いでしょう。
ついでにドリュウズへの対策にもなります。つのドリルは気合で避けてください
(なおダイマックスするとつのドリルは効きません。逃げの一手にダイマックスも)

こういうようにエースで明らかにきつそう、当たったら嫌なポケモンを予め対策しておくのも大事です。
ただしすべてのポケモンを対策するのは無理なので、ひとまずは思いついた嫌なポケモンだけでOK。あとは対戦を重ねてカスタマイズしていきましょう。

サポートポケモン

ダイマックスで積んで殴れば相手はシヌみたいな単体で強いポケモン、サポートを得て決定力を高めるポケモンなど、アタッカーは色々います。

今回のドラパルトはエースですが、自身で「竜の舞」を積む&ダイマックスで全抜きを狙う型でした。当然、相手からしたらそれを妨害してくるポケモンもいます。
これを邪魔されたらコンセプト崩壊も良い所なので、これを阻止できるポケモンを採用しましょう。


ドラゴン技・悪技を受けられるオーロンゲは、特性「いたずらごころ」によって、素早さ関係なく補助技を先制で撃てるヤれるやつです。(ただし悪タイプには先制できません)
補助技を封じる「ちょうはつ」を先制で撃つなどして相手の妨害をカバーし、ドラパルトが詰みやすい場の作成に貢献しましょう。


そのほか耐久力を上げる「壁貼り」役や、素早さ関係を逆転させる「トリックルーム」役などがエースのサポートポケモンと呼ばれます。
オーロンゲは「ちょうはつ」などでこれらのサポートを邪魔する役割もあるので、結構重要そうな役割を任せられそうですね。

その他足りないところを補ってみよう!


△特殊のエース格 ドラパで辛そうならダイマックスを切ってもOK

なんとなくドラパルト用のパーティメンバーが出そろってきました。

ポケモンなんとなくな役割
ドラパルト物理アタッカー
バイウ―ル物理受けと相性保管
アーマーガア相性保管とアタッカー
オーロンゲ妨害サポート


今のところこんな感じなんですが、気付きました。全員攻撃手段が物理です。
というわけで残り2体は、パーティにいないタイプの特殊アタッカーを採用してみましょう。できるだけ弱点が被らないポケモンが良いですね。

そこで水タイプと地面タイプ、草技も打てる「ガマゲロゲ」と炎技や電気技をそこそこの火力で撃てる「ヒートロトム」の2匹です。
バイウ―ルとアーマーガアの突破のため、炎タイプを使ってこられると厄介。それを重くみて炎技を受けられるポケモンにしてみました。

ひとまずはこーんな感じで良いでしょう。
このパーティ独自の立ち回りとかもありますが、別記事の方がよさそうな気がします。

実際に回してみた結果。


△今回とりあえず組んでみたパーティ

ひとまず参考結果ですが……スーパーリーグ(とハイパーも少々)で10戦ほどしました。

結果は8勝2敗と大きく勝ち越し!感覚的にやはり積み技を妨害するポケモンや、こちらのエース潰しを謀るポケモンが多かった印象です。
基本的にバイウ―ルとドラパルトを立てる戦い方をしていましたが、これがハマるとやはり強いのなんの。

当然ばっちり対策されたらコテンパンにされましたが、それ以外ではよく戦えましたね。

また記事が長くなっているのでここら辺にしておきますが、最初のうちはタイプ相性や有利・不利がわかりにくいところがあると思います。
パーティもこれで完成ではなく、対戦数を重ねてここを軸にカスタマイズによって試行錯誤していきましょう。気が付かなかった不利なポケモンは戦っていくうちにわかりますし、環境は変わる物なので。


つらつら書きましたが、なんとなくでも伝わってることを祈りますw
では次回は初心者立ち回り方などを書いていきましょうかね。

では、また。

究極のドラパルトとはなんぞや

最速のドラゴンポケモン「ドラパルト」

こんばんかろ。
ソード・シールドから登場したドラパルトとかいうポケモン初見でその種族値見たときに固まりました

HP攻撃防御特攻特防素早さ
881207510075142
なんなんだよ素早さ142って!!

ドラパルトは初期ガラル地方ほぼ最速

そもそもドラパルトは、合計種族値が600といういわゆる「600族のポケモン」です。
600族は毎回出てくるけどどいつもこいつも強い強い。しかしドラパルトは600族の中でも素早さトップという字面だけでも強力なポケモンです。

さらに追い風となっているのが、現段階(2020年1月15日)で使用率の高いポケモン、全体をみても素早さがそこまで早くありません。どういうことかというと、ドラパルトは現環境で性格補正や努力値を素早さに特化させずとも素早さで勝つことができる可能性が高く、かなりの確率で先制できるんですわ。

うーん普通に強いよなぁ。

それにしても、素早さが早いポケモンがパーティに居たら妙な安心感があるのはオイラだけだろうか。

ドラパルトの他の種族値


△昔は追いつかれなかったポケモン

素早さが鬼早いことは十分わかったと思うんですが、他の種族値はどうなっているのか。
攻撃・特攻ともに120/100とこちらもかなり高いようです。高すぎるわけではありませんが、物理方面は竜の舞を一度でも積まれたら恐ろしいことになりかねません。両刀も可能で攻撃範囲が超絶広くなるのもドラパルトの魅力のようですね。ギエー。

さて、一方の耐久・防御面は高くありません。ダイマックスしても弱点を突かれればやや苦しいので、ここら辺をどうするかがポイントっぽいですね。

ドラパルトの行動

この前ランクマに潜っていたら、20戦ほどやってドラパルト採用率が60%でした。多いなぁ。
スーパーリーグだったんですが、全体見ても下の方だってのに人気なんですねドラパルト。

さて、実際に対戦で当たった型を見てみると……

物理型特殊型壁展開型両刀型
多い超多い少ない少ない

だいたいこんな感じでした(世界全体見るとどうなのかは知りません)
厄介なのは壁型で、リフレクやひかりのかべで耐久を上げて「のろい」で自主退場。
味方の被ダメージを減らし、後続のエースに繋げる感じです。

同じくおいらが使っていたドラパルトが壁を貫通する特性「すりぬけ」だったから助かりましたが、そうじゃなかったら悲惨でしたね。
壁を貼るポケモンと当たらないと思ってましたが、このすりぬけドラパルトが原因なんじゃないのか?と思ってしまいます。

とにかく出てきた段階では相手の型が読みにくいというのが二つ名憎いあんちくしょうドラパルトの利点としてあげられるでしょう。

というわけで実際に使ってみたぞぉ!

こんだけつえーことがわかってるのに、ドラパルトを使わない手はないわけですよ。
若干雑に使っても最低限の仕事はしそうというのがこの600族の良いところなのですが、せっかくなんでエース格として運用してみました。

▼こんな感じ

HAドラパルト
性格いじっぱり
特性すりぬけ
努力値HA252 S4
持ち物じゃくてんほけん
ドラゴンアロー
はがねのつばさ
ゴーストダイブ
りゅうのまい

はい、本当に雑です。これじゃただのヤラパルトに近いですぞwww(ぼゅうのまい()はありえないwww)

はい。

ひとまず素早さには振らず、耐久と攻撃を両立させる型にしてみました。足りない部分をりゅうのまいでカバーする形です。
ドラゴン・ゴースト・はがねと多くの相手に有効打があります。うまくダイマックスを切れれば高いHPで弱点技でもなんでも受け、弱点保険(弱点を突かれると攻撃・特攻の数値が2倍になるアイテム)発動で、相手が詰むことになるでしょう。単体で使う場合はとりあえず舞えるタイミングで舞え、です。(てきとう)


このドラパルトが積める状況をパーティ全体で作っていけるかがキモですね。まさしくエースポケモンと言ったところでしょうか。
しばらくこのドラパルトが入ったパーティでランクマに潜ると思います。使用感など書ければいいなぁ。


長くなったので今回はここで終わり。

では、また。

エースバーンは初心者向け最強説isある


おはようございかろ。

昨日開設したばかりのブログなので何から書いていけばいいのか悩んでいたのですが、せっかくなんで最近よく使ってるポケモンについて触れていこうかと。

んで、ものは試しと思って初心者でも伝われるように書いてみたいと思います。

さて今回触れるのは「エースバーン」


△平成初期のサッカー少年かと見間違うばかりのビジュアル

今作の「御三家ほのおタイプ」最終進化系ですネ。トップクラスに高いすばやさと攻撃力、そして威力の高い専用技が魅力なアタッカーポケモン

見た目や攻撃性からは想像しにくいですが、耐久力も悪くはありません。隙がねぇぞコイツ。

さて、オイラ的にですがエースバーンは初心者向けポケモンだと思っているのです。
御三家ほのおポケモンの初期特性は「もうか」なのですが、これはピンチになった際に炎技の威力が上がるというもの。

もともと攻撃力の高いエースバーンの火力が更に跳ね上がるってことですね。

【戦闘スタイル】

技は
かえんボール(専用技)
みがわり
ふいうち
とびひざげり


エースバーンは普通に攻撃するよりも、「みがわり」を連打してHPを減らし、ワザとピンチになる戦い方がおすすめ。

状況によってはみがわりが残り、行動保証を得ることもできるでしょう。(ただし音系の技はみがわりを貫通するので注意)

そしてピンチになった際に能力を上げるきのみとも相性が抜群です。攻撃力、次点で素早さを上げるきのみを持たせておくと都合が良さそうですね。

余談:なんかジュカインとかバシャーモとかゲッコウガで似たようなことしてた気がするんですが、歴史は繰り返すんやなぁ。


【注意点!】

前述にもあった通り、音技を使うポケモンにみがわりは効かず攻撃が通ってしまいます。
耐えられそうならいいんですが、残りHPが半端だとフツーーーに倒されちゃうんですよ。

当たる数は多くないんですが、「でんこうせっか」みたいな先制技持ちには不利。すばやさ関係なくダメージを与えてくるので、ピンチ状態のエースバーンには致命傷となります。

【実際に使ってみた感じ】

ハッキリ言って広くぶっ刺さってたわけじゃないんですが、かなり使いやすかった!と言えます。

殆どの相手にすばやさで勝ってるもので、初手みがわりによって相手の動きを様子見することもできます。
相手が自身を強化してきたり厄介そうな場合はそのまま殴ってしまいましょう。

ポケモンや草、虫ポケモンは当然。等倍のタイプや半減でも微妙な耐久のポケモンに致命傷を与えられますよ。

たとえばギャラドス程度の耐久ならば、半減でもそこそこのダメージを与えることができます。有利であるはずの相手にゴリッと削られるのはかなり負担だと思いますね。

エースバーンには「とびひざげり」といくかくとう技もあるので、カビゴンとかに対しても大ダメージが期待できます。ただしこの技は攻撃が当たらないと自分への反動ダメージが大きめですw

ゴーストタイプが相手のパーティにいると、即自分がシヌことになるので注意しましょう!

f:id:karoryspoke:20200115091513j:plain

【まとめ】
うーーんこんな感じで良かったのか。

出勤時間中を使って書いてみたのですが、上手く伝わってることを祈りたいですね〜。

とにかくエースバーンは初心者でも使いやすいポケモンの1体です。初心者しか使えないわけじゃなく、使い方がわかりやすくて強く、熟練者が使えばより活躍するポケモンと言った方が正しいでしょう。

私自身が使いこなせてるかどうかは置いといてですが

初めの一歩的な

はじめまして。

かろりんと申します。普段は神奈川湘南を拠点に遊んでるサバゲーマーです。

 

f:id:karoryspoke:20200115005018j:image

 

紹介文にも書いたのですが、このブログではてっぽーとかさばいばるげぇむとか、そういう類のものは一切書きません。

 

f:id:karoryspoke:20200115005114p:image

 

でもTwitterでアカ分けなどするのが面倒臭いのもあり、ついにポケモンについてのブログを書き始めようと決意しました。わーい。

 

 

さて、ソードシールドが発売されて2ヶ月。USUM環境ではポケモンからほぼ離れていた私(USUMでガブリアスがほぼ消滅したことすら知りませんでしたw)にとっては、戦場にとんぼ返りした兵士の気分でランクマの門を開けました。

 

f:id:karoryspoke:20200115005213j:image

【↑とりあえず組んだ最初の6匹】

 

新世代始まってしばらくは手探り期間。毎日のように環境は変化し、強いポケモン弱いポケモンがハッキリしつつあります。

 

一応私のポケモン歴としてBW2〜サンムーンまではそこそこやっていたので、ある程度の基礎知識はあります。とはいえ進化したポケモンたちの前にたじたじするばかり……今後どう戦おうか不安が残るものの、戦いの経過や育成したポケモンをブログに乗っけて行きたいなと考えています。

 

挨拶はこれくらいにして、次の記事からは対戦の様子などをゆっくり更新して行こうかと思います。

 

最初はこんなもんでいいですかね。ではおやすみなさい。